パステル色な日々

気ままに綴るブログ

2018-01-01から1年間の記事一覧

UIから考えるモデリング in Elm

Elm

Modelは大切 皆さんは何を考えながらモデリングしてますか?まずはElm Architectureを見てみましょう。 Elm Architecture ViewはModelに依存しUpdateもModelに依存しています。したがってModelの影響の大きさは言わずもがなです。 ちょっとしたModelの修正も…

Elmのモジュールを作るときはどういうとき

Elm

モジュールを作るとき youtu.be いきなりですがこの動画を見てください。この動画はElmの作者のEvanさんによる発表です。 まず見て驚くのはElmの場合、一つのファイルに対してプログラムを育てていくことではないでしょうか。通常システムを作るときには責務…

Elmはどうやって超小さいアセットを実現したのだろう

Elm

Elmはとても小さいアセットを作ることができる We had a community member working on a 49,315 line application try the new version and he got 114kb after compilation, minification, and gzip. That is in the ballpark of the 100kb produced by the…

Elmのアプリケーションコードを読んでみよう

ElmアプリケーションはElmアーキテクチャーに沿って構築していきます。構築したアプリケーションコードはElmのコアコード上でアプリケーションとして振る舞います。 Elmのコアコードがどんなことをしているのか気になったので、今回はElmアプリケーションが…

「超速! Webページ速度改善ガイド 使いやすさは「速さ」から始まる」を読んだ初学者の感想

今までパフォーマンスといえばSQLチューニングやらWebサーバのチューニングやらしかやってこなかったpastelIncです。 Webパフォーマンスについて必要に駆られなかったこともあり、勉強してなかったんですがSPA開発をしていて必要にかられたので表題の本で勉…

Salesforce大切なことはドキュメントに詰まってる

自分が初めてSalesforce開発で必要となった知識の参照元を並べてみます。 Lightning Componentの初期化時に何かしたい Salesforce Developers aura:attributeに入れる型って何があかんの? Salesforce Developers 既存のJSライブラリを使いたいんだけど Sale…

Apexコードを書くのに必要な知識は何

Apex Apexは強く型付けされたオブジェクト指向のプログラミング言語です。構文はJavaライクであり、Force.com プラットフォームサーバで処理を描く時に使用します。Apex を使うと、ボタンクリック、関連レコードの更新などのほとんどのシステムイベントにビ…

Lightning Componentの開発は昨今のフロントエンドの開発と大差ないのか

Lightning Component Lightning ComponentとはLightning Experience(LEX)上で動作するUIです。 従来のフロントエンド開発と同様にComponentはUIの部品を指しています。 従来はLEXのようなSPAではなく、もっと別のコンセプトがありました。 近年移行が進んで…

Salesforceを使った自動化はできるのか

ひょんなことからSalesforceを使ってバックエンド業務を自動化することになりました。これはその際に学んだことの記録です。同じくひょんなことからSalesforceを触ることになっちゃった人への道標になれば幸いです。 なぜ記録するのか Salesforceは巨大なシ…

Pythonでデータ分析する準備をし〼。(Numpy激闘編)

データ分析前の準備体操。 Pythonを使うデータ分析 普段データ分析といってもいきなりPythonを使うことはしません 大抵はSQLにより取得できるデータをスプレッドシートへ吐き出し、datastudioを使って可視化することで顧客には十分な価値が提供できます しか…

関数型言語らしい書き方をElmのコードで知る

Elm

覚えたての関数型言語でコードを書いてみると何故か関数型っぽくないなーと感じることがしばしばあったので、どう考えて書いていけばよいのか調べてみました。ここでは書籍 関数型プログラミング実践入門 よりトップダウンに考える方法をElmで紹介しようと思…